真っ赤な目の男
東の海編、海上レストラン「バラティエ」において〝鷹の目の男〟の話題が出た時に、コックたちは「〝真っ赤な目の男〟がこの店に来たことがある」と発言した。

「真っ赤な目」を持つ人物として、ドンキホーテ・ロシナンテ(コラソン)が挙げられる。
実は「赤い目」を持つ人物は兄のドフラミンゴなども該当するが、「真っ赤」なのはロシナンテただ一人だ。「体に引火して爆発した」というドジな一面もロシナンテの特徴をよく表している。

彼は13年前にミニオン島でドフラミンゴによって殺害されたため、バラティエに来た「赤い目の男」がロシナンテ本人ならば、彼が生存していることになる。
ロシナンテの死
ロシナンテは兄ドフラミンゴの暴走を止めるべく、海軍の機密特殊部隊「SWARD」のメンバーとして〝ドンキホーテファミリー〟に潜入していた。
珀鉛病のトラファルガー・ローを救うため、ロシナンテは海賊から〝オペオペの実〟を奪い届けるも、その後ドフラミンゴによって銃殺されてしまう。

ロシナンテ生存説には2つの大きな問題がある。
それは、「死の瞬間にローを逃がすため使った〝ナギナギ〟の効果が無くなったこと」、「センゴクの元にロシナンテの遺体の写真が送られていたこと」である。


1つ目については、能力の有効圏内を超えた、もしくはロシナンテ自身の気絶という解釈ができる。
しかし2つ目に関しては、ロシナンテの遺体写真が本物であれば、否定する根拠がない。また、上司だったセンゴクがロシナンテの生存を知らないことにも謎が残る。
ロシナンテは海軍の秘密部隊に所属する海兵として、センゴクにウソをついてスワロー島に行ったことを悔やみ、死を偽装して単独行動を決意したのかもしれない。

生存の根拠
一方でロシナンテの生存説を強める根拠としては、パンクハザード編でチョッパーが受け取った「なにもするな」のメッセージである。
このメッセージの送り主についてはローが有力だが、未だ判明していない。

この伝言はファミリー内でロシナンテが用いたものと全く同じで、隠密行動を得意とする〝ナギナギの実〟の能力者であれば、このメッセージを送ることが可能である。


また、ローとロビン、ロシナンテとサウロの対応関係から、ロビンの恩人サウロの生存はローの恩人ロシナンテの生存を期待させる。サウロの生存によって彼の生存説は強まったといえるかもしれない。
コメント