【ワンピース考察】ワンピースの正体は〝ひとつ‟凪”の大秘宝〟?作中に込められた〝夢〟と〝思想〟について考える

ONE PIECE
スポンサーリンク
スポンサーリンク

〝ひとつなぎの大秘宝ワンピース〟の正体

 海賊王の残した宝「ワンピース」の正体についてはこれまでに数多く考察されてきた。本記事では「ワンピースの正体」に関するこれまでにない新説を紹介する。

  これまでの〝ひとつなぎ〟に関する説として、人と人が手を取り合う世界「人繋ぎ」や分断された海や大陸、国家が1つになる「ひと繋ぎ」などが有名である。

  この〝ひとつなぎの大秘宝〟という言葉には、ひらがなで表された〝ひとつなぎ〟に複数の意味が含まれている可能性が高い。

 この言葉がひらがなで表記されている理由は、複数の意味を含む〝ひとつなぎ〟という可能性が最も有力かもしれないが、これに加えてもう1つの意味が込められている可能性がある。

 それこそが〝ひとつなぎである。

 青色の星には〝偉大なる航路グランドライン〟を挟み込むようにして凪の帯カームベルトという大型の〝海王類〟が生息する無風海域が存在する。

 「凪」という言葉は「風がやんだ状態」を表し、海は波がなく静かになる。

 また、〝ナギナギの実〟という〝悪魔の実〟は、一定空間に「凪」の状態を作ることが可能で、その空間では風、つまり空気の振動が起こらないため、音も消える。

 一見、それほど重要そうには見えない「凪」という言葉であるが、〝麦わらの一味〟が最初に〝偉大なる航路グランドライン〟に突入した際にこの海域の異常性が描かれている。

凪の帯カームベルト〟(出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』集英社)
大嵐(出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』集英社)

 〝偉大なる航路グランドライン〟突入直前の天候は「嵐」で、それと対照的に「凪」が描かれている。

 また、魚人島を出航し、後半の海〝新世界〟に浮上するときも天候は「嵐」だった。

〝新世界〟(出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』集英社)

 それとは対照的に、ルフィは女ヶ島やインペルダウンといった〝凪の帯カームベルト〟に存在する島や施設を訪れ、さらに言えば、頂上戦争後にルフィが療養していた島も女ヶ島であり、2年間修行をしたルスカイナ島もこの無風海域に存在している。

「〝D〟はまた必ず嵐を呼ぶ」
(出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』集英社)

 〝D〟の名を持つ海賊トラファルガー・ローは〝D〟とについてこれまでに2度言及している。

 〝D〟の呼ぶ嵐とは、おそらく〝Dの一族〟が後に引き起こすことになる〝巨大な戦い〟の事を指している。

 そして「また」という言葉からもわかるように〝D〟の関わった大きな戦争は以前も起きている。

 これこそが〝空白の100年〟に起きた「巨大な王国」と、後に「世界政府」となる「連合国」の戦いではないだろうか。

 ちなみにこのローの発言は〝凪の帯カームベルト〟にある女ヶ島で最初に登場している。

  マリンフォードにおける頂上戦争において、死の間際の〝白ひげ〟は〝巨大な戦い〟について言及した。

 彼は遠い昔から脈々と受け継がれてきた数百年分の〝歴史〟を背負って世界に挑む者が現れることを予見した。

〝巨大な戦い〟(出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』集英社)

 後に〝Dの一族〟が引き起こすとされる〝巨大な戦い〟を「嵐」と表現することには理由があると考えられる。

ルフィが「全面戦争」と宣言した〝鬼ヶ島〟での討ち入り当日も嵐だった。

〝鬼ヶ島〟討ち入り当日(出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』集英社)

 光月家は〝Dの一族〟とも関係の深い石工の家系で、世界中に点在する〝歴史の本文ポーネグリフ〟を彫った一族である。

 さらに言えば、ルフィは〝凪の帯カームベルト〟にある女ヶ島、インペルダウンを経由して「頂上戦争」という「嵐」に参戦し、再び女ヶ島、ルスカイナ島に滞在している。

 つまり、「凪」と「嵐」は明らかな意図を持って対照的に描かれている。

嵐と凪(出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』集英社)

1つの〝凪〟

 仮に「嵐」という言葉が「戦争」を表すのだとすれば、その対極にある「凪」という言葉は何を意味するのだろうか。

 それこそが戦争のない平和な世界を意味する「凪」の状態である。

 〝天竜人〟の支配する青色の星には、「戦争」「貧困」「差別」「飢餓」といった、人々が苦しむ世界が広がっている。

 ルフィのいう「友達ダチが腹いっぱいメシを食える世界」の延長線に彼とロジャーの〝夢の果て〟があるのなら、世界に苦しみのない「凪」の状態こそが本当のワンピースなのかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました