【ワンピース考察】魚人島で約束の時を待つ「方舟ノア」を造った一族について考える

ワンピース研究・考察
スポンサーリンク
スポンサーリンク

方舟ノアを造った一族

 〝方舟ノア〟は〝空白の100年〟にジョイボーイと魚人島の人魚姫との間に交わされた約束を果たすため造られた。

 その約束が果たされることはついぞなかったが、ノアは約1万mの海の底で今もいつか訪れる約束の時を待ち続けている。

 魚人島編では魚人島に落下するノアを阻止するため、ルフィがノアの破壊を試みた。

 最終的に〝海王類〟の力によってノアは止まったが、その激しい損傷に彼らはノアが約束の時までに直るかを懸念していた。

 ノアの修復には「ある一族」の力が必要のようである。

〝海王類〟が「時代が変わった」と発言していることから、現在その一族は存在しない、もしくは一族の中にノアを直す力を受け継ぐ者がいなくなったと推測できる。

 しかし、いつかジョイボーイが現れ、約束を果たすためにノアの修復は不可欠である。

 その一族とはいったいどのような一族で、誰がノアを修復することになるのだろうか。

プルトン

 ウォーターセブンの船大工は代々、世界最悪の戦艦とされる〝古代兵器〟プルトンの設計図を受け継いできた。

 プルトンの設計者はノアを直すことのできる一族ではないだろうか。

 ウォーターセブン編の注目すべき点として、魚人と人魚の登場が挙げられる。ウォーターセブンにはトムやココロのような〝魚人族〟〝人魚族〟が居住していた。

 200年前に「世界政府」が魚人島との友好を表明したとはいえ、差別の残る地上になぜ魚人のトムがウォーターセブンにいたのかについては言及されていない。

 さらに、魚人島編においてトムの弟であるデンという人物が描かれたこともトムとノアを繋げる根拠になりうるかもしれない。

 トムは魚人島出身者であることから、どのような経緯でウォーターセブンに移り住んだのかは非常に重要になる。

 彼の弟デンが船大工ではないことから、彼ら兄弟がノアを直す力を受け継いできた一族ならば、トムの死は「一族の力」が失われたことへの説明になる。

一族の力

 ここでどうしても1つの大きな疑問が生じる。

 なぜ、ノア修繕に「ある一族の力」が必要になるのかということだ。

 海中での船の修繕作業であれば、船大工の技術を持った魚人や人魚であれば問題なく行えるはずだ。さらに言えば、フランキーのような人間であっても不可能ではないだろう。

 「あの一族の力」という表現は、その一族特有の能力(もしくは技術)がノアを造る要素になっている可能性を示唆しているのかもしれない。

 ノアを直すことができる一族についての1つの仮説は、ノアの設計に「プルトン」が関係しているという可能性である。

 「プルトンの設計図」もしくは「プルトンを造るほどの造船技術」がなければノアの修繕が不可能であるということであれば、船大工なら誰でもノアを直せるということにはならない。

 フランキ―曰く、プルトンは人間が造れるかどうか疑わしいほどの戦艦のようだ。

人間に造れんのか(出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』集英社)

 トムが「プルトン」をつくることができる一族だったからこそ、設計図を受け継いでいたという可能性は十分に考えられる。

ノアを直す人物

 ノアとプルトンの関係にはまだ多くの謎があるため、未来に話を進めよう。

 それではいったい誰がノアを修復することになるのだろうか。

 海王類の発言からノアを直す一族は既にいない可能性が高く、その最後の後継者がトムであった可能性について述べてきた。

 ノアを直す船大工として、トムの弟子であるフランキーとアイスバーグがまず筆頭候補として挙げられるだろう。

 ドレスローザ編でルフィに〝メラメラの実〟を食べることを提案されたフランキーが「カナヅチになるのはゴメンだ」と言っていた理由がノアの修繕を暗示していたのかもしれない。

カナヅチになるのはゴメンだ(出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』集英社)

 さらには2人は「プルトンの設計図」を受け継いでいる。既に設計図はフランキーによって焼却されているが、彼らは設計図を確かに見ている。

トムの意志を継ぐ2人の船大工が魚人島の救済となる〝方舟ノア〟を直す伝説の船大工になるのかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました